これは私の思い出星探し(ECOプレイ日記)

ロウゲツ:少々よろしいでしょうか、主様
本日、主様宛にお荷物が届いております

エル:(ガタッ)来たわね…!荷物の発送先は!?

ロウゲツ:ブ○ク・オフ オンライン様より、ゆうパックでのお届けでございます

エリ:ほんを売るなら、ブ○ク・オフ~なのですぅ
……ということは、届いたのはご本ですか!?

エル:ふふふ、正解!では早速紹介していきましょー
今回届いたのは、ECO公式アンソロジー(2006年5月発行)です!

エル:表紙絵が、初代イメージラストの羽々キロさん絵で、とっても可愛い!
右にあるのは、以前紹介した4コマ漫画なんですが
4コマ漫画は2006年2月末に発行されて、アンソロはその3ヶ月後に発売です

エリ:おぎゃー♪ ネコマタやタイニー、ダンプティーにココッコーや
ティタちゃんとエミル君もいて見てるだけで楽しいですぅ!

エル:さらに、こういう本の紹介では裏面ってあまり見れないと思うので
裏表紙も紹介!

エル:どちらもネコマタと巫女さん……
ECOの巫女優遇はこんなところでも発揮されていたのかっ!?

エリ:よくわからんですが、巫女って優遇だったのですぅ?

エル:職服や強さでも、結構優遇されてたと記憶してるかな…
まぁそれはさておき、アンソロジーとても面白いです
頑張って入手した甲斐がありました

エリ:アンソロなんて本屋さんにデンワしてお取り寄せすればいいのですぅ
ぷるる、エリなのです。ご本をくださ……えっ!?もうナイ、ですぅ!?

エル:そう……このECOアンソロ、どうやら今は絶版か廃版かしてるらしく
書店での取り扱いがないんですよ……!
試しにA○azonで検索かけてみなさい…。中古で3千円で売られてるから。

エリ:おぎゃーーーー!!?元々が八百円ちょっとなのに、4ばいのお値段ですぅ!
にゅうしゅこんなんとはいえ 『掘った栗』 なのです!

エル:栗を掘ってどうするの……

エリ:じゃあ、ブ○ク・オフで買うみたいに、中古で出回るのを
まんじりと待つしかないのです?

エル:まぁ私はまんじりと待ってたかな……
ただ、以前も話したけど、そうやってECOの物品やグッズを探すっていうのは
リアル世界でゴーレム露店を覗いてるような楽しさもあるよ
そして、運よく手に入った時は、最高に嬉しいしね

エル:で、肝心のアンソロジーの感想なんですが
結構 「自分はなぜその職業についたか」 を主題にしてる作品が多かったかな
私が好きなのは、タイタニアでウァテスの女の子とドミニオンでドルイドの女の子の話
まだこの頃のECOは、種族による職業決定意識が強かったんだよ
ドミニオンならF系に、タイタニアならSU系が有利って公式でも言ってたし

エリ:あの~~~…エリたちDEMはDEMって職業なのですが
そこについて、ゲンキューはないですか?

エル:DEMという職業の、何者になりたいか、ということが大事なのよ
鴨型になりたいとか卵型になりたいとか、ね

エリ:おぎゃー!じゃあエリもナニガタか決めるです!

エル:(適当に言ったけど納得したようだ)
私はエミルでフェンサーの道を選んだけど、他の皆の動機も
そのうち紹介したいかもね
皆さんは、なぜECOでその職業を選びましたか?
バトルより、世界の隅々まで探険・体験したい、
アイテムとかもいっぱい集めたい、そんな想いで開始したなあ。
冒険ばんざい♪