福袋感覚?(自キャラ対話モノ)

初詣におせちにお年玉…お正月は満喫できましたか?

幻月:という訳で、あけましておめでとう
今年もよろしく頼むわ

クロノス:あ、あぁ。皆で過ごす正月、というのは緊張したが
楽しかったよ。これからもその、よろしく

幻月:それでね、せっかく正月なんだし
ちょっとした遊びをやろうと思うのよ
クロノスは福袋買ったことある?

クロノス:福袋か。中身がわかっているものもあるけど
金額に見合わないもの、欲しくないものがでることを考えると
安易に手をだしにくいわ

幻月:難しく考えるわねぇ…
まぁいいわ。今回は貴女と2人で溜めてきた「まいにちBOX」を福袋に見立てて
それを開封するってことよ

幻月:レアなものがでたら、ラッキーよね

クロノス:そうだな。期待値を計算すると……

幻月:はい、まいにちBOX1~3の結果がこれよー
まいにちBOX1 14個

まいにちBOX2 17個

まいにちBOX3 16個


クロノス:はや!?
もっと勿体ぶってもいいじゃない!?

幻月:だって特に珍しいものもでなかったし……
ベル+1とかは可愛いけど。あと瓶ケースがちょっと面白いくらいかな

幻月:これ、中に瓶が入ってるようにもしたらいいのにねぇ

クロノス:ええと、年賀メールだっけ
あれに期待してみたら?
第2弾あるかも。
続かない選択肢 (ECOプレイ日記)

通年イベントのネタバレを含みます
自力でやる予定の人はご注意下さいね

今月の「はじまりの灯」の物語では、選択肢が登場します
具体的なお話はすでに知っているものとして、割愛しますが
モンスターの炎から大勢を守るか、知り合い2人を助けるか…というのが
選択肢の肝です
大抵の人は、一番上を選ぶことは少ないと思います





選択肢前には、こんなやり取りがあります
冒険者コドーくん
(恐らく転生の)力を手に入れたばかりで、かなり調子に乗っています
街に広がったら10倍じゃすまない、と言ってますが規模の話をしてるだけで
街を守る!という信念があってという訳ではなさそうです
(大物の敵がいるからこっちに来たような人なので)
守護魔・アカリちゃん
自分の力を少し与えてシャルを実体化させました
個人的にシャルを気に入っていて兵士を助けに行くシャルも心配していました
また火によって、人が傷つき悲しむのは止めたいと願っているようです
ここで、選択肢「二人より大勢を助ける」を選んだ展開







暗転した画面に、淡々とモンスターは倒せたこと、街は無事であったこと
しかしシャルが見つからないこと、シャルが庇った軍人は、大火傷だが生きていたこと
焼け落ちた三角巾だけが残り、シャルはどこにも見つからなかったことが語られます
このあと場面は選択肢前まで戻り、再度の選択を要求されます
また1番上は何度選んでもループします
つまり

このように「どの道を選びますか?」と問われますが
実質選べる道は
「無理してでも二人を助ける」
「二人も助けたいと協力を頼む」
だけです
正直これ自体はどうでもいいです
ヒトトセから始まった通年イベントで
「取り返しのつかない選択肢」が現れたのは驚きでした
厳密にはループするので、取り返しはつきます
しかし、二人より大勢を助けるを選んだプレイヤーは
本気にしろ興味半分にしろ、その選択で
「シャルを失うことで大勢を助けた」
という経験を味わうことになります
ECOの通年イベントにおける選択肢では
非情に思えるものを選んでも基本的に「続き」がありました
しかし「キャラクターの死」という形で
物語が続かなくなる、というのは多分、初めてかと
今までなら 「二人は多少怪我をしたけど街は助かった」 のような
展開がくると思っていたでしょうし、私もそう思ってました
(ウルゥに少し悲しい思いをさせるとかそんな感じかと)
しかし「二人『より』大勢を助ける」と選択肢に書いてあるとおり
この選択肢は二人の命より街を救うことが優先だったのです
その過程で二人が命を落としてしまっても当然。シャルは兵士を庇って死んでしまいました
どうせ助かるだろう…、という気持ちではダメだと突きつけられた気がしました
このお話、救済展開を作ろうと思えばいくらでも出来たと思うんです
ネコマタはネコ魂が、人やマリオネットなどに取り憑くことができるので
シャルの三角巾が燃え尽きる前に、魂をどこか(兵士とか)に憑かせていれば
裁縫おばさんに新しい三角巾を作って貰ってもう一度アカリに力をもらって~で
復活するという展開にもできたんじゃないかな
出来なかった理由はいくらでも思いつきます
負傷してる兵士に憑いたら体力を奪われて死んでしまうから無理だったとか
ただそれより、この話は最初から救済展開を入れるつもりはなく
「本当に少数より多数の命を選ぶとどうなるか」を実際に見せてきた、という感じです
今回限りなのかは分かりませんが、この「続かぬ選択肢」は本当に衝撃的でした
余談ですがシャルを失った場合、一体どんなお話があったのでしょうか
アカリちゃんは炎によって目の前でシャルを失ったことで
自分は火の守護魔失格だ、協力出来ないと去っていってしまったのかも
探し物はうさぎの尻尾ですか?(ECOプレイ日記)

こういう光景こそ、探検家って感じがします
経験値アップの休憩がてら、箱集めをしています
目的は「バニーしっぽ」をゲットするため!

箱をいっぱい拾ってその場で開ける楽しみ……
この子は急成長で転生させちゃったので、箱狩りはあまりしてなく
また私自体も、箱狩りが久しぶりだったので楽しかったです

使う機会はないだろうけど、名前がECOらしい昔の服とか

ヘアカラーなんかはでると普通に嬉しいですね

あと、今の時期だと鏡餅から門松がでたり
2つでたので、玄関に対で飾れる!
しかし、なかなか目的のものはでなく街へ帰還~

久しぶりに、所属リングのふぇるちーとセレネちゃんと会うことができました♪
お菓子好きなセレネちゃんも和風メフィ顔のふぇるちーもお変わりなく~
私もイメチェンして参加

セレネちゃんお得意のトラックで遊んでいましたw
本当にお久しぶりだったので楽しかったなぁ…♪

とりあえず目的のものはゆっくり探すことにして
「バニーしっぽ(黒)」を装備中です、ウサギ系のしっぽ装備って他に何があったかな?